メニュー

お知らせ

ブログを更新しました。 [2023.09.28更新]
近所の公園
インフルエンザ予防接種 開始のご案内  [2023.09.26更新]

インフルエンザ予防接種を10月2日(月)より開始いたします。

    一般        4300円

    65歳以上(大分市) 1500円 (※他市の方 受付までお尋ねください。)

詳しくは当院受付までお尋ねください。

 

ブログを更新しました。 [2023.09.13更新]
ラグビーのワールドカップ in France
10月23日(月)午前休診のお知らせ  [2023.09.11更新]

10月23日(月)午前中 は院長不在のため、休診とさせていただきます。

午後は通常通り診察致します。

ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いいたします。

ブログを更新しました。 [2023.09.08更新]
大分県より速報 新型コロナウイルス感染症等の流行状況について(大分県HPより)
コロナ発熱・受診相談ダイヤル 大分県より  [2023.08.02更新]

新型コロナウイルス感染症は、季節性インフルエンザ等と同様の感染症法上の「5類感染症」に位置づけが変更されました。これに伴い、新型コロナウイルス感染症に係る受診相談や陽性判明後に急変した場合の相談窓口として、大分県は新たに「コロナ発熱・受診相談ダイヤル」を開設しました。

  <電話番号> 097-573-3015 … 24時間対応 (土日祝も対応)

令和5年度高齢者肺炎球菌予防接種について  [2023.05.25更新]

令和5年度に65歳、70歳、75歳、80歳、85歳、90歳になる皆様にお知らせです。

令和5年度高齢者肺炎球菌予防接種について掲載しました。

生涯に一度のみ補助金がでます。

詳しくお知りになりたい方は、よしどめ内科・神経内科クリニックまでお問合せ下さい

オミクロン対応コロナワクチンの予防接種について  [2022.09.28更新]

オミクロン対応コロナワクチンの予防接種を行います。

ファイザー製のワクチンを使用します。

火曜日、水曜日、金曜日の16時より17時です。

予約は下記のとおり、コールセンター、ウェブ予約になります。

3回目、4回目のワクチン予防接種の方も利用できます。

クリニックでは予約ができませんのでご注意ください。

コールセンター

大分市新型コロナワクチンコールセンター:0120-097-321(フリーダイヤル)

電話のお掛け間違いが大変多くなっております。番号をよくお確かめのうえ、お掛け間違いのないようお願いします。

平 日:午前9時~午後6時

土日祝日:午前9時~午後5時

ウェブ予約

大分市新型コロナウイルスワクチン接種予約サイト (https://v-yoyaku.jp/442011-oita)

受付時間:午前9時~翌午前0時

禁煙外来について  [2022.06.07更新]

禁煙外来を開いていましたが、薬の入荷が厳しいとのことで、しばらくの間、禁煙外来は中止いたします。

ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。

マイナンバーカードで診察の受付ができます  [2022.02.22更新]

マイナンバーカードのCMで、保険証の登録、確定申告ができますと宣伝されています。

よしどめ内科クリニックも、マイナンバーカードで診察の受付、健康保険者証の登録ができます。

わたしも、顔認証で受付をしてみました。また、4桁の暗証番号でも受付ができます。

マイナンバーカードをお持ちの方は、一度トライしてみませんか。

 

当院で行っている治療

一般的な内科系疾患
風邪、扁桃腺炎、発熱、疲れ・疲労、だるい、体重減少、立ちくらみ、食欲不振・減退、花粉症、蕁麻疹など
手足のしびれ、ふるえ

詳細は「当院の特徴」のページをご覧ください。

交通案内

〒870-0818
大分県大分市新春日町1丁目1番29号
大分駅 7番のりば(大分交通)23.24番 田室経由青葉台行き 南春日バス停で降車 2分
大きい地図はこちら

診療時間

診療時間
8:30~12:30
14:30~17:30

受付は診療終了30分前までとなります

休診日:日曜日 祝日

紹介先・提携病院

当クリニックは、下記医療機関と緊密な診療連携を結んでいますので、入院や精密な検査が必要な際には、適切なタイミングでのご紹介が可能です

大分県立病院

大分大学病院

大分日赤病院

井野辺病院

その他多数

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME