ブログ
大分県糖尿病療養指導士に合格
(2020.11.16更新)
新型コロナウィルスの感染が全国では増加している状況です。感染しないよう個人で努力することは、マスク着用、手洗い、3密を避けることを忘れないようにいたしましょう。
インフルエンザ予防接種も終盤になりま… ▼続きを読む
1万歩神話て本当? 予防に必要な「1日の歩数」と「中等度運動」
(2020.10.23更新)
涼しくなってきました。
運動の秋、食欲の秋でもあります。
一日一万歩と言われ久しくなりますが、車社会の大分で一万歩、歩くのは難しいですね。
本当に一万歩必要なのでしょうか。
予防に必要な「1日… ▼続きを読む
早い出足のインフルエンザの予防接種
(2020.10.09更新)
台風の進行は大分をそれているようで、本日は小雨が降っています。
新型コロナウィルスのため、国からも65歳以上には早くインフルエンザワクチンを接種するように、新聞、テレビを通じて広報活動が十分されてい… ▼続きを読む
半沢直樹を見て、アメリカでの銀行を思い出す(その2)
(2020.09.25更新)
いよいよ「半沢直樹」の最終回が今週末に放映されます。面白い内容はあきがこなくて、心待ちになります。最近、ほとんどドラマをみることがなかったので、久々のヒットになりました。
アメリカの銀行で口座をひら… ▼続きを読む
あやしい電話に気をつけてください
(2020.09.18更新)
本日、スタッフから電気の保安協会から電話があるので出てくださいといわれ、ちょっと怪しいと思い、「電気保安協会」のHPをあけて読んでみると、同じような名前を名乗っている人がいるので注意喚起のことが書かれ… ▼続きを読む
半沢直樹を見て、アメリカでの銀行を思い出す(そのⅠ)
(2020.08.31更新)
毎週日曜日、「半沢直樹」を見ています。原作はかなり前に読んでいるのですが、詳細は忘れてしまい、毎回ドキドキしながら釘付けになっています。
バブルのころ、夫の仕事の関係でニューヨークのマンハッタン島か… ▼続きを読む
WHO "インフルエンザの予防接種を積極的に受けましょう"
(2020.08.20更新)
WHOが今年度のインフルエンザの予防接種についてアナウンスしています。誰でもがコロナとインフルエンザが重なった時にはどのようになるのか不安に感じているところです。患者様のなかには、これまで罹ったことが… ▼続きを読む
コロナで外出制限 認知機能低下
(2020.08.12更新)
梅雨が明け、猛暑の日々が続いています。毎日毎日新型コロナウィルスの感染者数、感染している年齢で若者が多いが高齢者も増えている、家庭内感染が増えていること等、メディアからの情報に目を向ける日々が続いてい… ▼続きを読む
皆様のお住まいの地域にある地域包括支援センターを知っていますか?
(2020.07.31更新)
昨日梅雨明けになり、今日から本格的な夏になりました。太陽がじりじりと照りつける一日になります。
水分をとっていますか?脱水にならないように、日頃から水分摂取を心がけてください。
甘い飲み物は砂糖が… ▼続きを読む
おいしくて、体もうれしい ”緑茶を水出しで飲んでみませんか?”
(2020.07.20更新)
梅雨明けが近く、暑くなりましたので冷たい飲み物が欲しい季節になりました。何を飲んでいますか。炭酸飲料?ウーロン茶?麦茶?野菜ジュース?
朝日新聞に「おいしくて、体もうれしい 元気にキレイに」と、水出… ▼続きを読む